実践教育ラボのクレーム対応研修ではアンガーマネージメントを組み込んでおります。
8月24日~27日で沖縄でアンガーマネジメント研修を行っていきました(*^^)v
沖縄、長年来てるけど、台風の真っ只中に1日いたこと、久々です。本当に外は歩けないですよ。(>_<)
残念なことに、公共交通機関が止まったので、初日は研修できなかったけど、なんとか調整できました。☺️
今回の研修は観光協会の案内所の人を含めたクレーム対応研修、アンガーマネージメントのツールを活用して具体例を1つずつ見ていきました。
結果は、対応はほとんどきちんとできている。
何に(>_<)困っているのか?
理不尽なクレームに対しても、対応はわかっているけど、自分の中でどこで線引きをしていいかわからない?毎日気持ちの中で溜めてもういっぱい状態。
誰にヘルプすればいいの?
ここまででいいよね〜という上からの方針が欲しい
というメンバーの声がほとんど⁉️
アンガーマネージメント的には、相手を変えられるか変えられないか?を自分で決めて、変えられないものだとしたら、具体的・現実的対処策だけを実行して、自分の中では、次!!と気持ちの整理をする。
会社として、よくある例はみんなで共有して、ある程度の基準を話し合うこと大事。
このフォローがなければ、離職につながる可能性も大。
経営者の皆様
メンバーは、真剣に考えて日々お仕事されてますよ。ジャッジして労ってあげれば、やりがいをもっともっと感じてくれる人が多いなということを気付かされました。
それと本人の毎日のストレス解消法、覚えて実践したら楽になります。
メンバーはそのことに気付いたようです。
クレーム電話対応話法の研修要望も多かったです。
気持ちを強く持って、お仕事楽しみながらガンバりましょうね。
これ、自分に言ってない⁉️へへへへ
私にとっても、改めて気付きのある、有意義な研修となりました♪
これからも皆様のお力になっていければ嬉しいです(^O^)