アンガーマネジメントを学んでハッピーライフ♪

萩原ママでーす。
ここのところバタバタしてご報告が遅れて、スミマせ〜ん
先日協会の公募で、川越のある中学校のPTAのお母様方にアンガーマネジメントの研修、やって来ました。
テーマは[アンガーマネジメントを学んでハッピーライフ]
聞いただけで、楽しくなりますね〜
2時間いただいていたので、3つのコントロール法をしっかりお話ししてから、最近のお母様方のイライラの事例をみんなで考えました。
ご主人が時々家事を手伝ってくれるのだけど、自分の思うようにしてくれなくて、それがまた言えないから余計イラつく〜〜
これってべきの違いがあることを理解して、段階的に少しずつ、許容範囲を広げて行くしかないんですよね〜
あちこちで、うなずきの声が〜〜
子供が勉強しなくて、もう諦めてるけどイライラ〜〜
これって、怒って変えられるか、変えられないか?お母さんは変えられないに入れたけど、
変えられないと思うんだったら、勉強しないことを受け入れて、対処だけを考える。
お母さんの中に変えられないと思うけど、気になってしょうがない〜〜
それだったら、変えられるに入れて、少しずつやれる方法を相談しながら、一緒にやって行く。
この親御さんの気持ち、とてもよくわかります。
でも、勉強しないのを横目で見ながらイライラするより、健康的で前向きになれますよね〜〜
最近は専門学校でも学力の差が激しくて、教える先生も大変ですが、ともすれば、これだけやってもできないから無理〜と思いがちなのですが、それは違うでしょ。
諦めない教育が教育方針なら、段階的に行動決めて少しずつ、一緒に努力することですよね〜〜
言うはたやすく。ですが、一緒に楽しく頑張りましょう。
肩の力を抜いて!
まぁ、私にできることは、伝えながら応援することかな⁉️
できる限り続けて行きます。
では、また次回に